令和7年度 妹尾学区小地域ケア会議に、きらり妹尾として出席いたしました。 連合町内会長をはじめ、民生委員・社会福祉協議会・包括支援センターなど各関係機関の方々とともに、支援が必要な方への関わり方や地域の見守り体制、防犯カメラ設置の取り組み、そして地域ネコへの対応についても意見交換を行いました。
地域で支え合う仕組みを継続していくためには、こうした会議を通じた情報共有と、顔の見える関係づくりがとても大切であると改めて感じました。 今後も、きらり妹尾は地域の一員として、関係機関の皆さまと連携を図りながら、住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりに貢献してまいります。
また、介護に関するご相談は、きらりでも随時受け付けております。どうぞお気軽にご相談ください。